リードネットから酪農家さんへ
なぜ雑排水を処理したら経費の節減になるのか?
パーラーの洗浄水をスラリーストアに入れてませんか?
例えばそれが1日たった1トンだとしても年間で365トン
365トンを草地に撒く燃料費、人件費はいくらですか?
スラリーだけじゃ硬すぎて撒けないよ
ですよね(^^)
そこで必要な分だけスラリーストアに入れて、それ以外は処理して自然界に戻してあげませんか?
浄化湿地(人工湿地)を10年以上やって来て思うこと
固形分の多いスラリーの処理や濃度の濃い牛乳の処理なども経験させていただきましたが・・・
- 固形分の多い廃水にろ過は適さない
- 濃度の濃い廃水では設置面積が大きくなりすぎて現実的ではない
そんな浄化湿地の技術を酪農経営に役立てるには
余分な雑廃水まで混ぜて薄くなったスラリーを撒くのに必要だった「燃料費」、「人件費」をカット!
新設するスラリーストアの容量も減らせるかも
撒く量が減ればバキュームカーなどの設備の軽減になるかも
リードネットの浄化湿地(人工湿地)は
2010年の会社設立から酪農現場に支えられてブラッシュアップ
リードネットの浄化湿地(人工湿地)の実際
4月頃、雑廃水はすべてスラリーストアへってことで浄化湿地はお休み
5月頃、浄化湿地への雑廃水の受け入れ再開
10月頃、雑廃水はまたまたすべてスラリーストアへってことで浄化湿地はお休み
そして11月頃から次の春まで雪の下でがんばる浄化湿地
排水と廃水
どうでもいいことなんですけど
「排水」と「廃水」ってどう違うのって思った人もいるかもって
「排水」は読んで字の如く「排水する」から来てるわけで、きれいな水でも汚い水でも排水されている水のこと
一方、「廃水」は「廃れ水」ってことで、廃水処理界隈では基本的に「排水処理」とは書かない
でも、「雑排水」を「雑廃水」って書いてる人はいないし、雑排水は雑排水でいいような気がしますw
っていうか排水、排水処理で問題ありません(*´ω`*)
浄化湿地(人工湿地)の仕組み
人工湿地と浄化湿地 | 100%現場主義!実用人工湿地のフロンティア リードネット (reed-net.com)
こちらへどうぞ(*´∀`)